友だち追加

※LINE登録後すぐにセミナー動画を視聴できます。
※LINEはいつでもブロック可能です。



「ペットアロマホームケア講師」とは?


自然由来の「アロマの力」を活かし、ペットの健康・心のケアをする専門家のことです。

ただアロマを掛け合わせただけに見えますが、通常のペットケアとは全くの別物です。

具体的には、
アレルギー・ストレス
皮膚炎・炎症・膿皮症
脱毛・脱力・てんかん
吠え・噛みつき・問題行動
歯周病・体臭・ヘルニア
目のイボ・白内障
老犬介護・余命宣告後のケア

などなど、通常ではなかなかケアすることが難しい症状に対して、さまざまな提案ができるのが「ペットアロマホームケア講師」の強みです。


「できる治療がない」と診断され苦しんでいるペットや飼い主さんに打開策を提案をしたり

厄介な皮膚トラブルやストレスなどからワンちゃん猫ちゃんを解放してあげられたり

ペットロスや無力感で落ち込んでいる飼い主さんの精神面のケアをしたり出来ます。


こういった「病院ではできないケアや症例」も多く、本当にさまざまな場面で求められています。


未経験からでも学べる?

はい、学べます。

確かに、今までペットに関わるお仕事をしたことがない方は、ここがすごく心配ですよね。

  • 獣医師免許もないのに大丈夫?
  • 資格とか必要じゃないの?
  • 実績が必要なのでは?

こういった心配があると思います。

でも、あなたが完全未経験だとしても、これからペットアロマホームケア講師として活躍することは十分に可能です。

ちなみに、ペットアロマホームケア講師は、獣医師である私の監修ですし、常に私が後ろでフォローし続けます。
だからみなさんが獣医師免許を今から取る必要はありません。

ペットアロマホームケア講師になれば、ご自分で実績を作りながら活動することができます。

例えば愛犬を飼われている方であれば、先ずは自分の愛犬のケアを行って、その実績をもとに活動を始めることもできるわけです。

もし現在ペットを飼っていないのであれば、お友達や近所の動物たちで症例を作ることもできます。

実際にそうやって活動されている生徒さんもいらっしゃいます。

とにかく、みなさん、実績0からのスタートです。

そこから素晴らしい症例を作ってくれています。

そして、ペットアロマホームケア講師と言う、新しい自分を見つけ、みなさん夢に向かって走り始めています。


実践者の声


ペットアロマ講師要請講座に参加したのは、
新たな挑戦として何かを始めたいと考えたからです。

アロマを日常的に使用していた私にとって、ペットの健康にアロマを活かせるという
講座の内容に大変興味を惹かれました。講座を通じて、アロマの具体的な使用法を学び、ペットケアの可能性を広く実感しました。

受講後、犬の健康が安定しただけでなく、自分自身の健康意識も飛躍的に向上しました。家族もまた、ペット関連の資格取得を目指していることに大変意義を感じています。

今後は、これまで学んだアロマの知識を活かし、ペットケアをより広く普及させるために活動していきたいと考えています。特に、自分のサロンでペットをリラックスさせる空間を作り、飼い主さんにもその効果を実感してもらえる場を提供していくことを目指しています。

この講座は、私の新たなキャリアのスタートを切る大きな一歩であり、多くの人におすすめしたいです。




家庭犬の体調不良をきっかけに、ペットアロマを学ぶことを決めました。
看護師としての経験を活かし、自然の力でペットの健康を支えられることに
興味を持ちました。

講座では、日常的なペットケアに役立つアロマの知識を深く学びました。香りや効能について、科学的に理解しながら実践的なスキルを身に付けることで、飼い犬の健康維持に大きく貢献できました。私自身も心身の健康をより充実させることができました。今後は、ペットアロマの講師として活動し、同じ悩みを持つ飼い主たちにこの知識をシェアしていきたいと考えています。

地域でのセミナー開催などを通じて、アロマの効果を実際に体験できる場を提供し、ペットと共に健康を育む生活を提案していきます。この活動を通じて、より多くのペットと飼い主が幸せになれるお手伝いをしたいと思っています。




愛犬を亡くした経験をもとに、現存するペットの健康維持を考え、
ペットアロマ講座に参加しました。

アロマがペットと飼い主双方に持つ可能性を信じ、これを学ぶことで両者の健康を支えたいと考えたのです。講座を通じて、ペットへのアロマの具体的な活用法を学びました。特に、心身のリラックス効果や健康への多面的な効用が期待できる香りの選び方を習得できました。日々の生活にこの知識を取り入れることで、飼い主自身もアロマの恩恵を受けることができ、豊かな生活を送れるようになったと実感しています。

これからは、この講座で得た知識を活かし、地域のペットコミュニティと連携しながらアロマを通じたペットケアの普及に努めていく予定です。アロマを用いた新しいペットケアのスタイルを提案していき、多くのペットとその飼い主に健康でしあわせな生活を提供したいと考えています。




ペットの健康と幸せを追求する中でアロマの可能性を感じ、
この講座に参加しました。特に、トイプードルの皮膚トラブルに悩んでおり、
自然な解決法を探るためにペットアロマに注目しました。

受講を通じて、アロマの効果的な使用法を習得し、愛犬の健康維持に大いに役立てています。

アロマを使い始めてから、薬に頼らずに皮膚の状態を良好に保てるようになったことに、大きな成果を感じています。

今後は、ペットのケアに興味を持つ飼い主向けに、アロマの知識や実践方法を伝える活動を計画しています。特に、地域でのセミナーやワークショップを通じて、ペットとその家族がより健康で豊かな暮らしを送れるよう支援していくことを目指しています。アロマを通じた新しいペットケアの形を提案し、飼い主の悩みを解消するために尽力していきます。




20年間のネイリストを経て、新たなキャリアを模索していた時期に
ペットアロマ講師養成講座と出会いました。

18歳の保護犬と1歳のトイプードルを飼う中で、家でできるペットの仕事を探していた私は、インスタグラムで見つけた吉永先生の講座にすぐに惹かれました。講座では、アロマの具体的な効果を実感することができました。特に、人見知りだった保護犬が自らアロマケアを求めてくるようになり、湿疹も3日で改善。また、友人宅の高齢猫へのアロマタッチでも予想以上の反応が見られ、ペットアロマの可能性を強く感じています。

これからは、キャンピングカーでの移動型ビジネスや、ドッグラン・畑付きの店舗開設を目指しています。また、レンタルスペースを活用して全国でセミナーを開催し、ペットアロマの素晴らしさを広めていきたいと考えています。この講座は、私の新たなキャリアの第一歩となり、ペットと飼い主の幸せな時間作りに貢献できる道を開いてくれました。




ペットアロマの世界を深く探求し、自宅で飼っている愛犬のケアを
より充実させたいという強い思いから、この講座に参加しました。

以前からアロマに興味はありましたが、本格的に学ぶ機会を逃していたところ、吉永先生の講座と出会い、一念発起。受講を通じて、アロマの具体的な効果や使い方を体系的に学ぶことができました。特に、愛犬の体調管理やリラクゼーションに役立つテクニックを習得し、家庭内での健康管理に自信を持つことができました。今後は、ペットアロマの知識を活かして地域でセミナーを開催し、同じようにペットの健康を気遣う飼い主にその効果を伝えていく予定です。

アロマを活用したケアの実際をより多くの人に体感してもらい、愛するペットと飼い主のより良い関係を築く手助けをしたいと考えています。講座で得た豊富な知識をベースに、ペットケアの新しい提案をしていくことを目指しています。

ペットアロマなら
夢を叶えられる

「ペットに関わるお仕事を始めたい」という方も、

「一生涯続けられるペットのお仕事を手に入れたい」という方も、

「自分もペットもお薬に頼るのではなく自然療法を取り入れていきたい」という方も___。


ただアロマを取り入れるだけではなく、獣医師である私が10年以上かけて得てきた知識・経験を基に作り上げた

自分も周りも救える
アロマケアのメソッド

を取り入れて、一生涯続けられる特別なスキルを手に入れませんか?

今はまだ経験も実績もない人でも、家族や友人を笑顔にし、さらにはお仕事にまで繋がる「ペットアロマホームケア講師」として生きる、新しい自分に出逢えるはずです。


もし、ペットアロマホームケア講師に興味があればぜひ、以下より公式LINEにご登録の上、「無料オンライン説明会の動画」をご覧ください。

友だち追加

※LINE登録後すぐにセミナー動画を視聴できます。
※LINEはいつでもブロック可能です。


オンライン動画

これからペットのお仕事を始めたい
自然療法を学びたい方は以下より
オンライン説明会をご視聴ください

友だち追加

※LINE登録後すぐにセミナー動画を視聴できます。
※LINEはいつでもブロック可能です。






講師プロフィール

大学卒業後、獣医師として勤務。各種学会での発表等、研究分野にも精力的に取り組む。

2020年より得意分野を生かしペットへのホームケアについて情報発信を開始。

2022年5月(一社)日本ペットアロマホームケア協会設立。ペットのプロ向けの講座や、指導者養成にも力を入れている。

■メディア掲載実績
 ⚫︎いぬのきもち(2023年11月号)
 ⚫︎新R25 The Next Creators 2023.11.14
 ⚫︎新R25 The Next Creators 2024.08.28

プライバシーポリシー | 特定商取引法に基づく表記 | 会社概要

Copyright(c) 2025 一般社団法人ペットアロマホームケア協会 All Rights Reserved